ヤマト運輸

1919年に創業した日本の配送会社「ヤマト運輸」のVIリニューアルを担当しました。広く日本人に親しまれてきた「クロネコマーク」のエッセンスを損なうことなく、洗練させていくことに大きなエネルギーを費やしています。

VIシステム

親猫が大切な子猫をくわえて運ぶ姿はそのままに、目や耳、足の角度、背景の楕円など、細部まであらゆる可能性を検証しています。同時に提案した「アドバンスマーク」は、既成概念に捕らわれない、新しい価値提供への挑戦の象徴として使用されます。

アプリケーション

トラック、配達台車、梱包資材、店舗など、幅広いシーンで活用されることを勘案し、どのようなかたちでも環境にノイズを生まず、それぞれの土地に自然に溶け込むよう、コーポレートカラーを再定義しつつ、各ツールに展開しています。

フレイター(貨物専用機)のデザイン

今後予測される長距離トラックの輸送力減少への対策や、緊急時の輸送チャネルの確保など、未来を見据えた輸送網の安定化を目的として導入された、フレイター(貨物専用機)のデザインを担当しました。

Webサイト

VIのリニューアルに伴って新しいクロネコマーク、アドバンスドマークを詳しく解説するため、特設Webサイトも制作しました。デザインについての説明はもちろん、3つの動画で企業全体のメッセージも含めてわかりやすく発信しています。

Credits

AD: Kenya Hara
D: Kenya Hara, Haruna Furusato, Angsuya Kunchaethong, Xin Zhong, Hiroshi Hosokawa, Nana Miyazaki,
Li Cheng, Yongqiang Dai, Koyuki Inagaki
Movie: Rui Hosokawa, Shinobu Yanagi
Movie Editor: Hiroshi Hosokawa, Xin Zhong
CG: Yuuki Saito, Mariko Tsutsumi, Takashi Suzuki, Yoshifumi Okuyama, Kiichi Tai,
Akihiro Terada, Kenichi Hashimoto*
Music: Kentaro*
Sound Engineer: Osao Hori*
Web: Xin Zhong, Hiroshi Hosokawa, Nana Miyazaki, Kohei Shimizu*
Producer: Yoshifumi Nabeta, Satoshi Muraki, Yukari Yoshida
*社外